firk12

Naverまとめの記事を記録として残してます

冤罪が疑われている主な殺人事件まとめ

岩手17歳女性殺害事件、名張毒ぶどう酒事件袴田事件など冤罪が疑われているにも関わらず真実が解明されていない主な殺人事件をまとめました。


◆岩手17歳女性殺害事件




・指名手配犯が実は冤罪だった..?




2008年7月1日、岩手県下閉伊郡の河川で17歳女性の他殺体が発見された。この事件で、小原勝幸は全国に指名手配されている。
出典 岩手17歳女性殺害事件 - Wikipedia


小原は、東北地方沿岸部に住む男性Xにある就職先を斡旋してもらったが、小原は数日で仕事場から逃亡した。これにXは激怒。小原は迷惑料を要求される。
出典 岩手17歳女性殺害事件 - Wikipedia


小原はXに脅迫され、交際中の女性A(殺人事件の被害女性と同姓同名で高校時代の同級生)を保証人とした120万円の支払いを約束させられ、女性Aの名前と携帯番号をその場で書かされた。
出典 岩手17歳女性殺害事件 - Wikipedia


しかし、またも小原は120万を払わずにXから逃亡。7月1日に女性Aと同姓同名の女性が他殺体で発見された。
出典 岩手17歳女性殺害事件 - Wikipedia


この事実を追求したジャーナリストが、2010年、千葉県市原市で、車の中で死亡しているのが発見された。自殺とみられているが、不審死であるとの指摘もある。
出典 黒木昭雄 - Wikipedia




名張毒ぶどう酒事件




・小さな村で生まれた死刑囚




1961年3月28日、三重県名張市葛尾という小さな村落で、事件は起こる。32人が参加した打ち上げ会で、5人が死亡、12人が中毒症状を起こした。女たちが飲んだぶどう酒には、農薬が混入されていた。
出典 名張毒ぶどう酒事件 奥西さんを守る東京の会


事件当日にぶどう酒の購入、運搬に関与した3人の村人を重要参考人とし、死亡した5人の女性の中に妻と愛人がいた、奥西勝(当時35歳)が犯人として逮捕された。
出典 名張毒ぶどう酒事件 奥西さんを守る東京の会


村人たちは奥西が自供して逮捕されてから供述をいっせいに変え、あたかも奥西が犯人であるというような事になってしまった。
出典 名張毒ぶどう酒事件 奥西さんを守る東京の会


犯行の目撃者がなく物証も乏しいなか、裁判所の判断は無罪、死刑、再審開始、再審取消と二転三転してきた。
出典 揺らぐ死刑判決 ~検証・名張毒ぶどう酒事件~ - NHK クローズアップ現代+


無実を訴えてもなお死刑囚として収監された奥西勝はかねて患っていた肺炎のため、2015年10月4日に獄中死した。
出典 眠る村〜名張毒ぶどう酒事件 57年目の真実〜|東海テレビ


現在は奥西の妹が再審を引き継ぐことになった。
出典 名張毒ぶどう酒事件 - Wikipedia




袴田事件




・冤罪製造警察官「紅林」の部下が導いた死刑判決




1966年に静岡県清水市で発生した強盗殺人放火事件。
出典 袴田事件 - Wikipedia


炎天下で平均12時間、最長17時間にも及ぶ取り調べ。汗を拭いたり、手を机につくだけで叩かれた。さらにトイレにも行かせてもらえず、取調べ室に便器を置かれた。その結果、袴田さんは「自白」。
出典 拷問は正しい自白を生むか:袴田事件再審決定:冤罪を防ぐために(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュース


袴田さんを犯人に仕立て上げるため、警察は証拠を「捏造」。殺害時に着用していた洋服は、最新の技術を用いて捜査した結果、血液のDNA型が袴田さんとも一致しなかった。
出典 "冤罪"袴田事件はどのようにつくられ、どんな真相が隠蔽されたのか!?(2015年1月2日) - エキサイトニュース(4/7)


第一審で死刑判決を書いた裁判官は、主任裁判官として袴田事件の公判に望むうちに、無罪の心証を強くしながらも死刑判決を下したことを後悔していた。
出典 袴田巖さん 熊本典道元裁判官を見舞う:安全で健康的な野菜作り


2014年3月27日、静岡地裁で巖の再審開始の決定。それと同時に釈放された。
出典 「袴田事件」再審開始認めず、東京高裁は地裁決定を取り消し(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース


2018年6月、東京高裁は、静岡地裁の再審開始を取り消し、再審を認めない決定をした。
出典 「袴田事件」再審開始認めず、東京高裁は地裁決定を取り消し(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース




狭山事件




・関係者が次々と死んでいく闇が深い事件




1963年5月1日に埼玉県狭山市で発生した強盗強姦殺人事件。
出典 狭山事件 - Wikipedia


逮捕された石川一雄は、全面的に罪を認めたが、一審の死刑判決後に一転して冤罪を主張。その後、無期懲役刑が確定して服役した(1994年に仮釈放されている)。
出典 狭山事件 - Wikipedia


弁護団は石川の出所後も異議申立て、再審請求を提出するが棄却・却下されている。 現在も多くの支援者のもと、無罪を主張しつづけている。
出典 狭山事件 - Wikipedia


この事件で特記すべき部分は、関係者(被害者の家族(兄と姉)、容疑者、重要な目撃者など)が次々と謎の死を遂げている事である。中には真犯人と疑われるものも含まれる。
出典 狭山事件入門: 狭山事件の面白さ




◆栃木小1殺害事件




・都合の良い青年を捕まえて犯人に仕立て上げた栃木警察




2005年12月に栃木県今市市に住む小学1年生の女児が行方不明となり、茨城県常陸大宮市の山林で刺殺体となって発見された事件。
出典 栃木小1女児殺害事件 - Wikipedia


捜査は難航したが、2014年、別件で逮捕された勝又拓哉を事件に関与した疑いが強まったとして逮捕した。
出典 栃木小1女児殺害事件の現場 ( 栃木県 ) - 新・ストリートビュー散策 - Yahoo!ブログ


しかし、容疑者の自供の凶器や殺害現場、遺体の状況から、証拠となる物は何一つ出てこなかった。
出典 今市女児殺害 第6回公判2016/3/8 解剖医「心臓貫く傷が致命傷 殺害と遺棄現場、違う」自白との矛盾指摘 - 来栖宥子★午後のアダージォ


DNA鑑定では勝又被告のものは検出されず、第三者のものが検出された。
出典 冤罪ファイル その16 「栃木小1女児殺害事件」 - 「蟷螂の斧となろうとも」 by 元外資系証券マン


唯一の手掛かりは「自白」だったが、それも強要されたものと主張。しかし、一審・二審ともに無期懲役判決が下った。
出典 栃木小1女児殺害事件 - Wikipedia




◆大崎事件




・殺人ではなく転落の事故死?




1979年10月、農業の男性の遺体が自宅横の牛小屋で見つかった事件。
出典 大崎事件とは - コトバンク


裁判所は長兄の嫁の原口アヤ子さんを主犯として被害者を西洋タオルで絞め殺して牛小屋堆肥置き場に死体を遺棄した殺人、死体遺棄罪で懲役10年を言い渡した。
出典 大崎事件 - Wikipedia


被害者の遺体に首を締められた痕跡がなく、転落事故の可能性も捨てきれない。共犯者は知的障害があり、捜査官の誘導に迎合した可能性は否定できない。
出典 大崎事件 - Wikipedia


原口さんは1990年に出所し、1995年に再審請求。地裁が再審開始を認めたが、福岡高裁宮崎支部が取り消した。元夫の遺族も2次請求から加わり、3度目の再審請求で地裁は2017年6月に再審開始を認め、検察側が即時抗告した。
出典 大崎事件とは - コトバンク


◆マルヨ無線事件




・強盗はやったけど殺してはいない




1966年12月5日、福岡県福岡市の電器店マルヨ無線に、元店員・尾田信夫と少年が強盗目的で侵入、店員2人をハンマーで殴り重傷を負わせ、現金を奪い、元店員が石油ストーブを蹴飛ばし放火して逃走した事件。
出典 マルヨ無線事件 - Wikipedia


1970年11月12日、最高裁で上告が棄却され、尾田に死刑が確定した。以来、死刑囚として50年近く収監されている。
出典 マルヨ無線事件 - Wikipedia


尾田は「石油ストーブを足で蹴って放火した」のではなく、「強盗しか行っておらずストーブを蹴って放火していない」と、強盗殺人未遂罪を主張。強盗殺人未遂罪だけでは死刑にはならない。
出典 マルヨ無線事件 - Wikipedia


再審請求の検証実験の結果から「ストーブを蹴っても横転することはない」と裁判所に認められたものの、第6次請求までいずれも棄却されている。
出典 マルヨ無線事件 - Wikipedia


◆鶴見事件




・死んでいる被害者から金を奪った..




1988年6月20日、不動産業兼金融業の夫婦が殺害された事件。
出典 死刑確定囚(2006年)


高橋和利は逮捕当時、金を持ち去ったことは認めたが、現場を訪れたとき被害者は既に死んでいたとして殺人を否認したが後に殺人を認め、死刑が確定。
出典 死刑確定囚(2006年)


高橋は、お金を借りる約束で事務所を訪れたら、夫婦が死んでいたため、座敷の左側隅に置いてあった現金を持っていたという。
出典 死刑確定囚(2006年)


妻が殺害されたとする時間帯に高橋にアリバイがあり、別人が真犯人だと名指ししたうえで「殺していない」と主張。
出典 死刑確定囚(2006年)


2017年、「自白で凶器とされたバールやプラスドライバーでは、被害者にあった傷は生じない」と「新証拠」として提出。また、夫婦に「巨額の債務を負い、殺害の動機を持っていた可能性のある人物がいた」といい、弁護団はこれも「新証拠」にあたるとしている。その他を合わせ、合計19点の新証拠を提出し再審請求を行っている。
出典 死刑確定囚(2006年)


・関連まとめ